花色鉛筆は、日本を代表する伝統的な「花のかたち」と「花の色」を持ち、削りかすが花びらになる色鉛筆です。
鉛筆の形は、桜(さくら)、紅梅(こうばい)、蒲公英(たんぽぽ)、常磐(ときわ)、桔梗(ききょう)の5種類。芯の周りの軸部分に廃棄古紙原料の環境に配慮した新素材「MAPKA」を用い、可愛らしい花の形状を実現。さらに独特の柔らかな色合いと削りやすさも両立しました。持ちやすく滑りにくい機能性も兼ね備えています。削りかすは従来どおりに可燃ごみとして処分できます。また、国産の上質な色芯による心地よい書き味も魅力です。


